2011年12月9日金曜日

Twitterのリニューアルに関して地味にすごいな、と思った4つのポイント

Twitterのリニューアルに関して地味にすごいな、と思った4つのポイント:

さて、Twitterがリニューアルして「まぁ、あんまり変わらないかな」と思っていたらそうでもなかったのでエントリー。細かい所でいくつか「おっ!」って感じのポイントがありますな。


以下、ざざっと。


■ ツイートの埋め込みができるようになった


細かすぎてわかんねーよ、的な位置に「ツイートを埋め込む」機能がありましたよ・・・。


Tw 1


↑ ツイート右上の「開く」をクリックするとこの画面に。ここで「詳細」をクリック。


Tw 2


↑ 次にここね。


Tw 3


↑ わりと作りこまれたこんなメニューが・・・深いよ、深すぎるよ、階層が・・・。


Twitterがリニューアル、新しいインターフェースが登場した模様 – bit.ly/vS6M4z via @taguchi


— Gen Taguchi (@taguchi) 12月8, 2011



↑ つうわけで埋め込んでみた・・・見えるかな。


■ 埋め込めるボタンが増えた


素材ページで埋め込めるボタンが増えとります。


Tw 4


↑ いろいろあるな。


@とか#を押し出していくつもりっぽいのでまぁ、確かにそうなりますね。


■ アプリをダウンロードするとバージョンアップ


ちょっとした時間差がありますが、この手法はおもしろいですな。「アプリをダウンロードしたらPC側の画面変わるよ」ということでアプリのダウンロードを促しています。


Tw 5


↑ これは地味に新しい。


この発想は応用が効きそうです。フォローしたら新UIになるよ、なんてやりかたも可能っぽいですよね。


■ ツイッターもブランドページ?


Mashableによると、ツイッターもブランドページを展開しはじめた模様。


Tw 6


↑ 例えばDELL。画像の配置とか最新ツイートが自動展開されるとかが普通のユーザーとは違うっぽい。


Google+もなんちゃらだし、こういうブランドページ系は激戦区になってきましたな。


最近なにやら雲行きが怪しそうだったTwitterにもこういう動きが出てきて嬉しい限り。「よーくみるとすごい」という仕込みは個人的に好きなので歓迎したいところです(でもまぁ、わかりにくいですけどね)。


というわけで、新バージョンがまだの人は以下からアプリダウンロードを試してみるといいかもですよ。


» Twitter:見つけよう

0 件のコメント:

コメントを投稿